プロフィール
目安時間7分
Warning: Undefined array key 0 in /home/shoheibank/shohei-bank.com/public_html/wp-includes/media.php on line 70
Warning: Undefined array key 1 in /home/shoheibank/shohei-bank.com/public_html/wp-includes/media.php on line 71

はじめまして。 「戦略的金融アドバイザー」のショウヘイです。 プロフィールを見て頂きありがとうございます。 1983年生まれ、学卒後は銀行に勤務しており、 金融業界で一貫して仕事をしております。 以下、私の略歴などです↓
略歴
都内の大学卒業後、新卒で銀行に入行。
現在は19年目となります。
担当業務は幅広く、現在は『法人融資』をメインとして「住宅ローン」や「アパートローン」、「資産形成」の提案などいわゆるコンサルタントとして従事しています。
銀行員生活で500以上の法人、1,000人以上の個人顧客と銀行お取引に向け関わってきました。
基本的には自ら融資等の案件を獲得したり、仕掛けたりして案件を組み立て審査を通し実行させるといった攻めの営業を行なっています。
また、個人的には資産形成に関心が高く、色々な投資を積極的にしてきました。
勿論、若い時から失敗も多くしてきましたが、公私ともに得てきた知識や経験は財産だと思っています。
もはや、自分の中では趣味の様なものです。
保有資格
銀行員生活で取得した資格は下記となります。
- 2種証券外務員 →1種証券外務員
- 生保販売資格・損害保険募集人
- 財務3級 → 財務2級(2級が最上位)
- 税務3級 → 税務2級(同上)
- 法務3級 → 法務2級(同上)
- 預かり資産アドバイザー2級(同上)
- 相続アドバイザー2級(同上)
- 外為3級
- DCプランナー3級
- 個人情報保護オフィサー
- コンプライアンス検定
- 内部管理責任者
- 認知症サポーター
- メンタルヘルスマネジメントII種
- AML/CFTスタンダードコース
- 事業承継・M&Aコース
- 法人営業力強化(中小企業支援コース)
- シニア対応銀行実務コース
- ITパスポート
- サステナビリティ・オフィサー
- 3級FP技能士 → 2級FP技能士 → 1級FP技能士
- M&Aシニアエキスパート
- 炭素会計アドバイザー
下記は受験予定
- 中小企業診断士(勉強中)← いまココ!
見ていただくと、一般の方にはよく分からない資格が多いと思います(笑)
銀行員の方であれば、“あるある”の資格なんですが。
おそらく会社内でも資格保有数は上位だとは思います。
決して資格マニアではないです。
相当な時間とお金を費やしてきたのは事実です。
とにかく、「銀行は資格取得の推奨が強い」ということと、「真面目に勉強をしてきた」ということは言えるのではないでしょうか。
SNS
公式X(旧Twitter)

情報発信に至る経緯
銀行員として会社勤めし、比較的安定した生活を送っていましたが、心の奥ではずっと「虚無感」がありました。
勿論、本業の仕事は一生懸命にやっております。
ただ、銀行の風土は特異的なものがあります。
「銀行の常識は世間の非常識」とも言われます。誇張されているとは言え、まさに「半沢直樹」のような世界です。
本当に顧客のニーズに応えられているのだろうか?
自分がやりたいことはここ(会社)では叶えられない。
毎日、同じことの繰り返しでは現場の者として新たな気づきや生産性は無い。
そんな葛藤が10年以上あります。
「(会社の)外の世界で自分の力を試してみたい」「自分の存在をもっと出したい」
という気持ちが年々強くなってきました。
もともと「クリエイティブなこともしたい」と思っていましたが、「第二の人生に向け準備をしなくては」と色々と自己啓発や新しい環境に身を置こうと探し回っていたところ、とあるコミュニティに辿り着きました。
今まで数多くのセミナー等にも参加してきて、正直そこまでピンとくるものはありませんでした。
そんな中、私が出会ったコミュニティでは「お金や事業経営に関した戦略」や「本質を捉えた真の情報発信」など複数のコンテンツ同士で繋がっており、自分のアイデンティティを確立するのに適した環境であったことと、コミュニティで発信している内容が自分の思考とも合っており納得性が合ったことから初めて入会。
何より「熱意を持った多種多様なメンバー」が多くいらっしゃたので、「面白いな」「やりたいことが実現できそうだな」と思いました。
「自分の信念」が書ける、「本当に話したいこと」が言える、「好きなことや正しいこと」を自分の意思で伝えられると一念発起し、情報発信を始め、継続すると決意しました。
そんな私の想いが乗った投稿を見て頂けますと大変幸いです。
信念・理念
この情報過多で環境の変化が激しい時代に、自分の生き方や将来の方向性に迷ってしまう人がいたら、状況を共有して寄り添い、課題解決に向けた支援をしたい。
自分には突出した才能も経験も何も無い。
ずっと、そう思って生きてきました。
それでも、自分の人生で感じてきたこと、学んできたことは全て「誰かの為の財産」にもなると信じてきました。
あらゆることについて「考え抜く」ことが、自分の「信念」であり、経験してきたことを昇華させ、必要としてくれる人の役に立ってもらえたら、と思っています。
今後に向けて
「金融全般」「商品知識」「銀行業務経験」からのアドバイスに加えて、「法人経営に長けた方」や「特定業種の事業経験が豊富な方」とのコラボによって、ワンストップでの課題解決に向けた提案ができたら良いなと思っています。
【課題解決型のプラットフォーム】を作り上げていきます。